「飛龍21」を操業していた有村産業が廃業したことを実は昨日知ったんだ
フェリーに替わって旅客機になったり、橋が架けられて、航路が廃線になったりと
20世紀が早くも錆びていく空き缶のように思い出の彼方へと、めぐっていくよ
![[10十BeaM]裏山雪野海で戯れるTrollOfficialBlog](https://i1.wp.com/astro390.com/wp-content/uploads/blog_import_59638901f3b88.jpg?resize=220%2C165)
写真はそんなウチのイメージ
有村産業だった頃の飛龍号は「台湾~石垣」までの航路があって台湾の高雄から沖縄までいくんだけど
自販機のオリオンビールが珍しかった
↑クリックするとイメージ写真みられます
海に見えない国境線があって、それを越えるまで免税で買えたんだよね
確か350mlが¥150だったよ
国境を越えると¥300になっちゃうので手前でビールを買いだめしちゃうのだ
(売切ランプが早く点灯するわけだ笑)
甲板には気持ちいいデッキが広がり、広大な旅の空を眺めながらほんのり甘い沖縄のビールを堪能した
石垣島のフェリー埠頭に着く頃、オリオン漬けの肝臓を抱えながら船の一室に呼ばれた
そこがイミグレーション(入国審査)となり、パスポートに入国スタンプを押してくれるのだった
![[10十BeaM]裏山雪野海で戯れるTrollOfficialBlog](https://i1.wp.com/astro390.com/wp-content/uploads/blog_import_59638902e30db.jpg?resize=220%2C165)
右が当時のオリオン缶のデザイン
あの昔のデザインが気に入っていた
今も運がよければ沖縄の海底にて出合えるだろう
(ウチも素潜りの時、1回見つけてドキドキした)
左のコースターは名護のオリオンビール工場にてget
オリオンのデザインも変わっていく(Asahiロゴ入りも増えたね)
![$[10十BeaM]裏山雪野海で戯れるTrollOfficialBlog](https://i0.wp.com/astro390.com/wp-content/uploads/blog_import_59638903542cf.jpg?resize=220%2C147)
無人浜キャンプのお供に
![[10十BeaM]裏山雪野海で戯れるTrollOfficialBlog](https://i0.wp.com/astro390.com/wp-content/uploads/blog_import_596389045e646.jpg?resize=220%2C147)
[Location by IRIOMOTE]